プロフィール
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


※カテゴリー別のRSSです

2023年03月27日

根来寺の桜(3月27日)

がんばりKさんですface01

今日の朝の根来寺の桜ですicon14

7・8分咲きでしょうか?

今週はいい天気が続く様なので

絶好の花見日和ですねik_49



  


Posted by haguruma at 11:00Comments(0)観光スポット

2023年03月02日

GREENARIUMのミニトマト

がんばりKさんですface01

淡路島を旅行した際に訪れた
「GREENARIUM」さんのミニトマト農園ですicon12





そこでとれたミニトマトを先日、頂きましたicon14





トマトというよりフルーツみたいな甘さで
皮がうすくておいしく頂きましたicon12

昨年ミニトマトを植えた際、皮が固すぎたので
今年は水の量を増やしたいと思いますik_53



  


Posted by haguruma at 15:51Comments(0)観光スポット

2022年12月23日

天狗泣き天狗笑ふや秋の風

がんばりKさんですface01

21日は愛媛県に出張icon17

けっこう時間に余裕がなかったので
昼食は松山市のコンビニで八幡浜ちゃんぽんを頂きましたik_27





その際、駐車場の近くに
八幡浜ちゃんぽんの俳句(天狗泣き天狗笑ふや秋の風)の碑が
たっていましたik_20





さすが俳句の街ですねicon14

  


Posted by haguruma at 11:00Comments(0)観光スポット

2022年12月16日

ジブリの大倉庫

がんばりKさんですface01

先月は愛知県の愛・地球博記念公園にあります
ジブリパークの「ジブリの大倉庫」に行きましたicon17

開園9時ですが8時過ぎに並びましたicon10





お陰様でジブリ名場面コーナーでは
あまり並ばずに写真をとることができましたicon22

童心にかえれましたik_49



  


Posted by haguruma at 11:00Comments(0)観光スポット

2022年08月18日

あせダクダク、ひざガクガク、

がんばりKさんですface01

13日は和歌浦にあります紀州東照宮、天満宮を
参拝しましたicon14

階段は急で汗だくだくになり、ひざも笑っていましたik_40ik_40ik_40





しかし和歌浦の景色はきれいでしたik_49





また、近くに玉津島神社・鹽竈神社もありましたので
参拝しましたicon17

8月13日は戌の日なので
安産祈願の方もおられましたicon12

絵馬をみると今の時代の名前がわかりますねface02

  


Posted by haguruma at 10:00Comments(0)観光スポット

2022年08月16日

休暇村 紀州加太

がんばりKさんですface01

11日は「休暇村 紀州加太」様で
家族でお昼に小宴会をさせて頂きましたik_49





景色も非常によく、お風呂も最高でしたicon12





もちろん料理もスペシャルでしたik_11ik_10

また、行きたいと思いますicon22






  


Posted by haguruma at 11:30Comments(0)観光スポット

2022年07月01日

篠山城

がんばりKさんですface01

26日は道の駅を二つまわった後
丹波篠山市にあります篠山城を観光icon17





大書院の中の装飾は見事でしたik_49



  


Posted by haguruma at 13:30Comments(0)観光スポット

2022年05月12日

歩き疲れました

がんばりKさんですface01

4日の葛うどんを頂いた後
国宝仁王門の大修理勧進のため、期間限定で公開される
日本最大の秘仏ご本尊金剛蔵王大権現3体を
拝見するために金峯山寺に行きましたicon16





大変珍しい青色の大権現さんでしたicon12

その後金峰山寺の近くに脳天大神というのぼりを
見つけましたので急遽お参りに行くことにしましたicon14

近くにあるなと思ってましたが
途中で460段くらいの坂があり、
けっこう歩きましたface07

しかし、タイミングよく大神についてすぐ
護摩木のご祈祷を拝見することができ、
ラッキーでしたicon22

その後車で如意輪寺に行き、
ここも駐車場から坂道をあるいたので
この日は足がくたくたになりましたicon15





家に帰ってから頂いた吉野山のパンプレットを見ると
奥吉野山もあり、まだまだ見るところも多いので
足を鍛えてまた行きたいですねface01

  


Posted by haguruma at 16:08Comments(0)観光スポット

2022年05月10日

青もみじ

がんばりKさんですface01

4日は吉野山へ行きましたicon17

まず、吉野神宮を参拝icon12



趣のある神社で期間限定と通常の御朱印も頂きましたicon14


また、青もみじがきれいでしたicon22





  


Posted by haguruma at 11:30Comments(0)観光スポット

2022年05月02日

かえるの港

がんばりKさんですface01

30日のゴルフの帰りに
印南町の「かえるの港」さんに寄りましたicon17




産直市場には、かえるさんが飾られていましたicon12





また、カフェも最近できたみたいで
コーヒーとバームクーヘンを
頂きましたik_21

お陰様でいい一日になりましたface01



※印南町はかつお節発祥の地みたいですicon14




  


Posted by haguruma at 12:30Comments(0)観光スポット

2022年04月20日

きれいな庭園とパスタ

がんばりKさんですface01

16日はいちご狩りの後
「ユーカリット」様でパスタを頂きましたicon12


今まで近くの道路を走っていましたが
すこし、中に入るので全然お店があるのを
知りませんでしたik_75

お店の庭にはきれいなお花があり、
店内はアンティークっぽい、メルヘンチックで
こころがなごみますik_49





パスタもお野菜が沢山あり、おいしかったですicon14





アフタヌーンティもあるみたいなので
天気のいい日はテラスでのんびりしたいですねface01


  


Posted by haguruma at 10:00Comments(0)観光スポット

2022年04月19日

いちご狩り

がんばりKさんですface01

16日は和歌山県九度山町の「イチゴランド カプリ」様で
いちご狩りをしましたicon17





おいCベリー、よつぼしなど3種類のいちごが
たくさんなっていて、どれからとろうか迷いましたik_19






制限時間60分があっという間に過ぎてしましましたicon10

60個食べたのでもとはとれたかなーと思いますicon22

こんなに食べるなら、今秋栽培にチャレンジしようと思いますik_53

  


Posted by haguruma at 10:00Comments(0)観光スポット

2022年04月16日

人形めぐり

がんばりKさんですface01

16日は九度山町にいちご狩りに行きましたが
少し早く着いたので道の駅「柿の郷くどやま」に立ち寄りましたik_34

九度山町では町家の人形めぐりが開催しているみたいなので
道の駅にも人形がたくさん飾っていましたicon12





迫力満点ですねface02  


Posted by haguruma at 23:15Comments(0)観光スポット

2022年04月02日

桜も桃も満開

がんばりKさんですface01

4月2日の朝の根来寺の桜ですik_49

満開ですicon12





昨日の桃源郷の桃ですik_49





満開でしたicon22

今日は寒いですが
花にはいい気温ですねface01

  


Posted by haguruma at 09:01Comments(0)観光スポット

2022年03月28日

今日の風景(28日朝根来寺)

がんばりKさんですface01


今日28日の朝の根来寺の風景ですik_49






さくらもちらほらの木から三分咲き等の木も
ありますicon14

ちょうちんも飾り付けされており、
出店も準備されていましたicon12

ようやく春の訪れですねface01

  


Posted by haguruma at 09:16Comments(0)観光スポット

2022年03月24日

今日の風景(根来寺3月24日)

がんばりKさんですface01

24日朝の根来寺の桜ですicon14

ようやく、つぼみが色づきはじめましたicon14

明日ぐらいにはちらほら咲き始めるかもしれませんねface01




  


Posted by haguruma at 08:42Comments(0)観光スポット

2022年03月17日

今日の風景(根来寺)

がんばりKさんですface01

3月17日朝、出勤前に根来寺の桜を見に行きましたicon17





まだまだつぼみでしたicon15

ただ、桜を見に来ていた人から
咲いている桜もあると教えて頂きましたicon09





はやく満開の桜をみたいですねicon22




  
タグ :根来寺の桜


Posted by haguruma at 09:30Comments(0)観光スポット

2022年03月01日

華厳の滝

がんばりKさんですface01

栃木の息子から画像を頂きましたicon12

先週土曜日の休みに会社の人と
日光東照宮と華厳の滝を見に行ったそうですik_34









滝は凍っていたらしいですface08

しかし、流れている滝はどんな感じで凍っていくのでしょうか?

  
タグ :日光東照宮


Posted by haguruma at 11:00Comments(0)観光スポット

2022年02月18日

道の駅 那須与一の郷

がんばりKさんですface01

先日の3連休に愚息が仕事の関係で
栃木県那須塩原市に引っ越しをしましたicon17

バイパス通りに出るとスーパーやホームセンター、
飲食店などたくさんあり、不便ではないらしいですicon14

しかし少し、車を走らせると田んぼが多く、
自然豊かなところみたいですicon12

引っ越しがほぼ終わった13日の日曜日は
となりの大田原市にある道の駅「那須与一の郷」に
行ってきたとのことicon17






産地であるいちごやこの辺では見ない
野菜が沢山あるみたいですicon12









特産品のいちごも買って食べたらしいですik_18





那須塩原あたりは雪もあんまり降らず、暖かそうなので
がんばって暮らしてくれたらいいですねicon01




  


Posted by haguruma at 10:00Comments(0)観光スポット

2021年12月11日

養命酒製造

がんばりKさんですface01

今回も長野県旅行の続きですicon12

「マルス信州蒸留所」さんの後は
駒ケ根市にある「養命酒製造」さんを訪問icon17





敷地内には大きな森「健康の森」があり、
ベーカリー&カフェやショップもありましたicon14

店内には漢方薬の見本もずらり・・・・





残念ながら、工場見学はできませんでしたが
1Fと2Fのエントランスを見学icon22










今度は事前に予約して
工場見学もしたいですねface01

  


Posted by haguruma at 10:00Comments(0)観光スポット