2024年08月30日
今日の風景
おはようございます。
uma子です。
台風がゆっくり進んできています。
昨日も雨が降ったりやんだり、そして今はいいお天気です

台風のスピードと進路がとても気になる週末になりました。
気を付けてお過ごしください
uma子です。
台風がゆっくり進んできています。
昨日も雨が降ったりやんだり、そして今はいいお天気です

台風のスピードと進路がとても気になる週末になりました。
気を付けてお過ごしください

2024年08月29日
2024年08月28日
旅館風夕ご飯
がんばりKさんです
24日の土曜日の夕食は
奥さんがママ友会で出かけた為、
スーパーで食材を購入し、
旅館風夕ご飯に仕立てて頂きました
メニューはサラダ、お造り、めかぶ、とり天
冷製ちゃわんむし、お鍋、釜飯です

お鍋は肉吸い風にしました

釜飯は鯛ごはんです

お陰様でゆっくり羽根をのばすことが出来ました

24日の土曜日の夕食は
奥さんがママ友会で出かけた為、
スーパーで食材を購入し、
旅館風夕ご飯に仕立てて頂きました

メニューはサラダ、お造り、めかぶ、とり天
冷製ちゃわんむし、お鍋、釜飯です


お鍋は肉吸い風にしました


釜飯は鯛ごはんです


お陰様でゆっくり羽根をのばすことが出来ました

2024年08月27日
カレーうどん定食(はちまん)
がんばりKさんです
先週の23日は堺市方面に営業
昼食ははちまんさんで
カレーうどん定食を頂きました


ごはん以外に温泉たまごがついており、
食べ方は3通りあるとのこと
・温泉たまごはそのまま食べる
・カレーうどんに入れて食べる
・ごはんにいれて食べる
今回はごはんに入れて
カレー風にして頂きました
今度行った際は
カレーうどんの中に入れたいと思います

先週の23日は堺市方面に営業

昼食ははちまんさんで
カレーうどん定食を頂きました



ごはん以外に温泉たまごがついており、
食べ方は3通りあるとのこと

・温泉たまごはそのまま食べる
・カレーうどんに入れて食べる
・ごはんにいれて食べる
今回はごはんに入れて
カレー風にして頂きました

今度行った際は
カレーうどんの中に入れたいと思います

2024年08月26日
今日の風景
おはようございます。
uma子です。
いいお天気です

昨日の夜に雨が降って、気温が下がって、
久々の朝の気温が20度代でした。
今日これから暑くなりそうですね。。。
今週は台風の進路が気になりますね
uma子です。
いいお天気です

昨日の夜に雨が降って、気温が下がって、
久々の朝の気温が20度代でした。
今日これから暑くなりそうですね。。。

今週は台風の進路が気になりますね

2024年08月24日
食後のデザート
uma子です。
今日も暑かったですね
夕食は〝弥一 様〟へ

食後のデザートを注文しようと思ったのですが
残念ながら食べたい商品が品切れ
帰りに〝セブンイレブン様〟の
金のアイス マダガスカルバニラを購入しました。

口当たりがサラリとしていてお寿司をいただいた後でしたが
美味しかった
今日も暑かったですね

夕食は〝弥一 様〟へ
食後のデザートを注文しようと思ったのですが
残念ながら食べたい商品が品切れ

帰りに〝セブンイレブン様〟の
金のアイス マダガスカルバニラを購入しました。
口当たりがサラリとしていてお寿司をいただいた後でしたが
美味しかった

2024年08月23日
今日の風景
おはようございます。
uma子です。
朝からとても暑いですが、綺麗な青空です

昨日は〝丸亀製麺 様〟へ行ってきました。
とろ玉うどん(温)と、
初 うどーなつも一緒にいただきました。
人気商品のようで、一人3袋までと書かれていました

うどーなつは
・きび糖味
・カレー味
・塩パイン味 の中から自分でかけるスタイルなんですね~。
ですがあえてノーマルでいただきました。
もちもちとしていて美味しかったです
来週の台風の進路がとても気になります
天気予報をまめにチェックしたいと思います。
皆様も気をつけてください
uma子です。
朝からとても暑いですが、綺麗な青空です

昨日は〝丸亀製麺 様〟へ行ってきました。
とろ玉うどん(温)と、
初 うどーなつも一緒にいただきました。
人気商品のようで、一人3袋までと書かれていました

うどーなつは
・きび糖味
・カレー味
・塩パイン味 の中から自分でかけるスタイルなんですね~。
ですがあえてノーマルでいただきました。
もちもちとしていて美味しかったです

来週の台風の進路がとても気になります

天気予報をまめにチェックしたいと思います。
皆様も気をつけてください

2024年08月22日
ミニうな丼定食(みさきカントリークラブ)
がんばりKさんです
14日は家族4人で
みさきカントリークラブでゴルフをしました

早朝スループレー後昼食のパターンです
いい天気ですが暑すぎます
ハプニングもありましたが
なんとか家族仲良く?プレーすることが出来ました
昼食はミニうな丼とうどんの定食を頂きました

プレー中はそんなにしんどくはありませんが
帰ってからひと眠りした後、身体がだるかったです
今回もなんとか父親の面目を保たれ、ホット一息です

14日は家族4人で
みさきカントリークラブでゴルフをしました


早朝スループレー後昼食のパターンです

いい天気ですが暑すぎます

ハプニングもありましたが
なんとか家族仲良く?プレーすることが出来ました

昼食はミニうな丼とうどんの定食を頂きました


プレー中はそんなにしんどくはありませんが
帰ってからひと眠りした後、身体がだるかったです

今回もなんとか父親の面目を保たれ、ホット一息です

2024年08月21日
味噌煮込みきしめん(ことぶき家)
がんばりKさんです
12日は岐阜グラントホテルを出発し、
岐阜城を見学
その後犬山城も見学
昼食は犬山城のふもとにあります
「ことぶき家」さんで頂きました

あゆ釜めしが名物ですが
ホテルの朝食でも
若鮎のてんぷらも頂いていたので
味噌煮込みきしめんを頂きました

見た目より味噌・塩辛くなく
汗もたっぷりかいていたので
おいしかったです


その後大垣城址によって
帰りました
お陰様でいい旅行になりました

12日は岐阜グラントホテルを出発し、
岐阜城を見学

その後犬山城も見学

昼食は犬山城のふもとにあります
「ことぶき家」さんで頂きました


あゆ釜めしが名物ですが
ホテルの朝食でも
若鮎のてんぷらも頂いていたので
味噌煮込みきしめんを頂きました


見た目より味噌・塩辛くなく
汗もたっぷりかいていたので
おいしかったです



その後大垣城址によって
帰りました

お陰様でいい旅行になりました

2024年08月20日
飛騨牛とあゆ(岐阜グランドホテル)
がんばりKさんです
11日は金華山と長良川ぞいにあります
岐阜グランドホテルに宿泊

鵜飼いの見物もできるみたいです

温泉もよかったです
夕食はホテル内の日本料理「吉祥」さんで
懐石料理を頂きました
名物美濃薬膳飛騨牛スープ

鮎塩焼き

飛騨牛味しゃぶしゃぶ等・・・

おいしくおいしく頂きました

11日は金華山と長良川ぞいにあります
岐阜グランドホテルに宿泊


鵜飼いの見物もできるみたいです


温泉もよかったです

夕食はホテル内の日本料理「吉祥」さんで
懐石料理を頂きました

名物美濃薬膳飛騨牛スープ

鮎塩焼き

飛騨牛味しゃぶしゃぶ等・・・

おいしくおいしく頂きました

2024年08月19日
紀の川市民まつり
メタボックリ課長です
昨日、紀の川市民まつりへ行ってきました
私は間近で花火を見たのは何十年ぶりです
沢山の人たちと会場まで歩いて汗だくになり
屋台でたこ焼き、フランクフルト、かき氷などを
堪能してから、紀の川の堤防に上がると涼しい風が
濡れたTシャツを乾かしてくれました。
音に驚いてバッタが飛び交う中、夜空に咲く花火はとても綺麗でした





昨日、紀の川市民まつりへ行ってきました

私は間近で花火を見たのは何十年ぶりです

沢山の人たちと会場まで歩いて汗だくになり
屋台でたこ焼き、フランクフルト、かき氷などを
堪能してから、紀の川の堤防に上がると涼しい風が
濡れたTシャツを乾かしてくれました。
音に驚いてバッタが飛び交う中、夜空に咲く花火はとても綺麗でした





Posted by haguruma at
17:50
│Comments(0)
2024年08月19日
今日の風景
おはようございます。
uma子です。
今日は雨が降っています。
雨らしい雨は一ヶ月くらい降っていなかったので
久しぶりの雨です

雨で曇っているおかげで、随分涼しいです。
今週は曇りと雨の予報です。
お土産

uma子より 阿波踊り見てきました。

がんばりKさんより
お盆休み皆様はいかが過ごされましたか
uma子です。
今日は雨が降っています。
雨らしい雨は一ヶ月くらい降っていなかったので
久しぶりの雨です

雨で曇っているおかげで、随分涼しいです。
今週は曇りと雨の予報です。
お土産

uma子より 阿波踊り見てきました。
がんばりKさんより
お盆休み皆様はいかが過ごされましたか

2024年08月18日
戸隠そば 善八
がんばりKさんです
11日は中野市にあります
そらテラスに行きました
標高1770mまでロープウエィで上がり、
景色や高山植物を眺めました

その後JAの直売所「オランチェ」さんに立ち寄り、
桃とりんごを購入

また、お昼はオランチェさんの裏に
戸隠そば「善八」さんがあったので

二八そば・十割そばセットを頂きました


こしがあり、両方とも美味しかったです
続く・・・

11日は中野市にあります
そらテラスに行きました

標高1770mまでロープウエィで上がり、
景色や高山植物を眺めました


その後JAの直売所「オランチェ」さんに立ち寄り、
桃とりんごを購入


また、お昼はオランチェさんの裏に
戸隠そば「善八」さんがあったので

二八そば・十割そばセットを頂きました



こしがあり、両方とも美味しかったです

続く・・・
2024年08月17日
渋温泉 金具屋
がんばりKさんです
8月10日~12日は
長野県・岐阜県・愛知県へ
旅行に行きました
一番の目的はボスのたっての希望で
渋温泉「歴史の宿 金具屋」へ泊る事です
金具屋は長野県にあり
片道500kmもあるので
今回は2泊3日になりました
渋滞があるかもしれないので朝5時前に出発
高速道路は思っていたより、渋滞がなかったので
時間調整のため、松代城址を観光
その後2時に長野駅で次男と合流し
善光寺にお参りしました
そして金具屋で到着
金具屋は二つの建物が
国の有形登録文化財に指定されています
さらに映画「千と千尋の神隠し」の
湯屋の造形に参考とされた建物です

ホテルでも旅館施設案内のサービスがあり
いろいろと説明をしていただきました
内風呂だけでなく、こだわった建築物は
見事でした


また、近くに猿が風呂に入る
地獄谷温泉もあるので
今度は秋か冬に行きたいですね

8月10日~12日は
長野県・岐阜県・愛知県へ
旅行に行きました

一番の目的はボスのたっての希望で
渋温泉「歴史の宿 金具屋」へ泊る事です

金具屋は長野県にあり
片道500kmもあるので
今回は2泊3日になりました

渋滞があるかもしれないので朝5時前に出発

高速道路は思っていたより、渋滞がなかったので
時間調整のため、松代城址を観光

その後2時に長野駅で次男と合流し
善光寺にお参りしました

そして金具屋で到着

金具屋は二つの建物が
国の有形登録文化財に指定されています

さらに映画「千と千尋の神隠し」の
湯屋の造形に参考とされた建物です


ホテルでも旅館施設案内のサービスがあり
いろいろと説明をしていただきました

内風呂だけでなく、こだわった建築物は
見事でした



また、近くに猿が風呂に入る
地獄谷温泉もあるので
今度は秋か冬に行きたいですね

2024年08月09日
2024年08月08日
今日の風景
おはようございます。
uma子です。
今日はとても綺麗な青空です

関東方面は雨
や雷
が凄いとのことで、全く違う天気ですね
最近雷がとても怖いです。
先日は電柱に雷が落ちたとのニュースを見ました。
関東方面の方は気をつけてください。
今日は会社に来ると机の上に差し入れがありました

よっちゃんおすすめのお菓子です。
おやつににいただいて、今日も頑張ります
uma子です。
今日はとても綺麗な青空です


関東方面は雨



最近雷がとても怖いです。
先日は電柱に雷が落ちたとのニュースを見ました。
関東方面の方は気をつけてください。
今日は会社に来ると机の上に差し入れがありました

よっちゃんおすすめのお菓子です。
おやつににいただいて、今日も頑張ります

2024年08月07日
今日の風景
おはようございます。
uma子です。
8月初投稿.....一週間がたってしまいました
早いです。
そして毎日暑いです
今日もいいお天気です

もう少しでお盆お休みですね。
しっかり水分補給と、睡眠をとって体調に気をつけてください
uma子です。
8月初投稿.....一週間がたってしまいました

早いです。
そして毎日暑いです

今日もいいお天気です

もう少しでお盆お休みですね。
しっかり水分補給と、睡眠をとって体調に気をつけてください

2024年08月06日
うどん(手打ちの味 こんぴら)
がんばりKさんです
5日は泉佐野市から岸和田市方面に営業
昼食は泉佐野市にあります「手打ちの味 こんぴら」さんで
玉子うどんを頂きました

かやくごはんをサービスで頂きました

値段もリーズナブルなのでまた行きたいと思います

5日は泉佐野市から岸和田市方面に営業

昼食は泉佐野市にあります「手打ちの味 こんぴら」さんで
玉子うどんを頂きました


かやくごはんをサービスで頂きました


値段もリーズナブルなのでまた行きたいと思います

タグ :手打ちの味 こんぴら
2024年08月02日
三田屋本店 ~やすらぎの郷~
がんばりKさんです
先日、地元の農業関係の実行組合の研修会で
茨木市にあります「安威川ダム」を見学させていただきました

今年の終わりか来年初めにダムパークも出来るそうです
その後昼食を
「三田屋本店 ~やすらぎの郷~」さんで
黒毛和牛ランチを頂きました
能舞台があり、年に何回か公演もされているみたいです

店内はピアノの生演奏もあり、器も三田屋本店さんが
復活をさせた三田青磁を使用しているとのことです


食事も美味しいですが環境もすばらしいですね

先日、地元の農業関係の実行組合の研修会で
茨木市にあります「安威川ダム」を見学させていただきました


今年の終わりか来年初めにダムパークも出来るそうです

その後昼食を
「三田屋本店 ~やすらぎの郷~」さんで
黒毛和牛ランチを頂きました

能舞台があり、年に何回か公演もされているみたいです


店内はピアノの生演奏もあり、器も三田屋本店さんが
復活をさせた三田青磁を使用しているとのことです



食事も美味しいですが環境もすばらしいですね

2024年08月01日
中華定食(中華 克)
がんばりKさんです
7月31日は大阪市へ営業に行く途中
泉南市にあります「中華料理 克」さんで
定食を頂きました

かに玉のチリソース、からあげ、
すぶたが入った中華定食を選びました

3品とも美味しかったですが
特にすぶたがよかったです
他にもラーメン定食や麻婆豆腐定食等あるので
また行きたいと思います

7月31日は大阪市へ営業に行く途中
泉南市にあります「中華料理 克」さんで
定食を頂きました


かに玉のチリソース、からあげ、
すぶたが入った中華定食を選びました


3品とも美味しかったですが
特にすぶたがよかったです

他にもラーメン定食や麻婆豆腐定食等あるので
また行きたいと思います

タグ :中華料理 克