プロフィール
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2015年11月19日

ハグミュージアム料理体感

がんばりKさんですface01

19日は大阪ガスの体感できるショールーム「ハグミュージアム」に行ってきました




場所は大阪ドームの隣で大阪ガス発祥地にたてられているとのことです。

現在2階のタッチ&トライコーナー(ガスコンロ体感)で当社のお好みソースを使って頂いているメニューがあります





チーズの上に溶いたお好み焼き粉をかけ、ちびころもちをのせ、メニュー名は「おもちのお好み焼ピザ」です。

小職もガスコンロの使用方法の説明を聞きながら、ピザを焼かせていただきました





家で使っているコンロよりも温度管理、焼き加減の調節が便利でした

ピザもおいしく、ソースの味もしっかりのっていました





皆さんも大阪ドームの近くに行った際、ぜひハグミュージアムによって当社のソースの味を体感してくださいface01

  


Posted by haguruma at 22:59Comments(0)食べ物類

2015年11月16日

2015神戸マラソン

がんばりKさんですface01

15日の神戸マラソンは残念ながら途中でタイムUPとなりましたface07

残念!

来年2月末に姫路マラソンにエントリしていますので

再度がんばりますik_53
  


Posted by haguruma at 22:31Comments(0)スポーツ

2015年11月14日

2015神戸マラソン前

がんばりKさんですface01

明日、15日今年も神戸マラソンicon16に出る予定ですicon22

先月末に足がすこし具合が悪くなり、完走できるは不安ですが

がんばりたいとおもいますik_53







  


Posted by haguruma at 21:09Comments(0)スポーツ

2015年11月09日

和歌山カントリー倶楽部

がんばりKさんですface01

8日の日曜日は地元の町内会の有志16名で
和歌山カントリー倶楽部でゴルフコンペを行いましたicon09

OUTコースはガードバンカーがうまく配置しており、
INコースは少しフェアウエイが狭いコースでしたicon10

天気は雨が降ったりやんだりで
スコアもあいかわらずよくなかったですicon03icon02icon03

しかし あとの懇親会では大いに盛り上がり、来年も開催していきたいですface01







  


Posted by haguruma at 16:15Comments(0)スポーツ

2015年11月05日

大阪城

がんばりKさんですface01

平成中村座の後は時間がありましたので大阪城の天守閣に上がりましたicon09




エレベーターで上がれるので楽ですが城という感じがあまりしませんでしたface07

天守閣から平成中村座や大阪市内が一望できましたik_49





太閤さんになった気分ですねicon22


  


Posted by haguruma at 23:10Comments(0)観光スポット

2015年11月04日

大阪平成中村座

がんばりKさんですface01

和宴、地車の後は大阪平成中村座の歌舞伎ですicon22

大阪城は結構広く、イベント会場から中村座のある西の丸庭園まで思ったほど時間がかかりましたface07








中に入ると昔の芝居小屋風で舞台と観客が思っていたより、近かったですface01





そして歌舞伎、芝居は面白く、たまに観客席に来るので臨場感たっぷりです

勘九郎や七之助はもちろん、扇雀もよかったですicon22

また舞踊も背景に大阪城をうまいこと使っていましたik_96

また小屋の何か所にかくれ勘三郎さんがいました





また時間とお金があれば、見に行きたいですね!  


Posted by haguruma at 23:12Comments(0)観光

2015年11月03日

地車in大阪城と大阪和宴

がんばりKさんです

3日は大阪平成中村座の公演を見に行きましたicon22

ちょうど新聞で「地車in大阪城」と「大阪和宴」のイベントの記事がのっていましたので中村座の前に行きました




和宴にはそば博、日本酒、B級グルメのブースがありましたので北海道のそば、日本酒、富士宮やきそばを頂きましたik_28





そして次は地車を見に行きました





何台もそろうと見ごたえがありますねface01



  


Posted by haguruma at 23:13Comments(0)食べ物類その他