2019年02月27日
今日の風景
uma子です。
今日は雲に覆われていてすっきりしないお天気です

がんばりKさんよりお土産という名のワイロを頂いてしまいました。
少しの間優しくしたいと思いま~す


那智黒
和歌山の名物の一つです。
甘くておいしいです
本日のニュース和歌山の折り込みにハグルマの記事が載っています。
よろしければ見てください。
今日は雲に覆われていてすっきりしないお天気です

がんばりKさんよりお土産という名のワイロを頂いてしまいました。
少しの間優しくしたいと思いま~す

那智黒

和歌山の名物の一つです。
甘くておいしいです

本日のニュース和歌山の折り込みにハグルマの記事が載っています。
よろしければ見てください。
2019年02月26日
カニ・カニ
uma子です。
〝かに道楽 和歌山店様〟にランチに行ってきました。
「お昼のかに御膳 乙姫」を注文しました。
かにのお造り・天ぷら・釜飯…かにづくしでとても美味しかったです。




久しぶりに会う友達もいたので個室で、
ゆっくりお食事とおしゃべりを楽しむことが出来ました
〝かに道楽 和歌山店様〟にランチに行ってきました。
「お昼のかに御膳 乙姫」を注文しました。
かにのお造り・天ぷら・釜飯…かにづくしでとても美味しかったです。
久しぶりに会う友達もいたので個室で、
ゆっくりお食事とおしゃべりを楽しむことが出来ました

2019年02月26日
今度はつけない派
がんばりKさんです
24日のゴルフの後は
湯快リゾート白浜彩朝楽〈プレミアム〉に宿泊
今回はたくさん食べようということで
アルコールの飲み放題はつけませんでした
料理は地元和歌山の食材がたっぷり
紀州うめどり蒸しの南高梅ソースや

熊野牛のステーキ、
紀州梅まだい刺身の漁火焼、
さらにマグロの解体ショーや

手作りピザ等色々ありました

またしょうゆもご当地醤油も
5品選ぶことができました
お陰様でまんぷくとなりました

24日のゴルフの後は
湯快リゾート白浜彩朝楽〈プレミアム〉に宿泊

今回はたくさん食べようということで
アルコールの飲み放題はつけませんでした

料理は地元和歌山の食材がたっぷり

紀州うめどり蒸しの南高梅ソースや

熊野牛のステーキ、
紀州梅まだい刺身の漁火焼、
さらにマグロの解体ショーや

手作りピザ等色々ありました


またしょうゆもご当地醤油も
5品選ぶことができました

お陰様でまんぷくとなりました

2019年02月25日
ゴルフ
がんばりKさんです
23日は南紀白浜ゴルフクラブへ行きました
嫁さんはこの日が本コースデビューです

このコースは多くの著名人がプレーしたみたいで
記念の植樹が多くありました

プレーの方は2Bでしたので
後続の方を待たすことなく、
なんとかプレーできました
しかし紀南地方は花粉が非常に多いと
天気予報に出ており、
私も今年はこの日から本格的に花粉症になりました
とほほ・・・・・

23日は南紀白浜ゴルフクラブへ行きました

嫁さんはこの日が本コースデビューです


このコースは多くの著名人がプレーしたみたいで
記念の植樹が多くありました


プレーの方は2Bでしたので
後続の方を待たすことなく、
なんとかプレーできました

しかし紀南地方は花粉が非常に多いと
天気予報に出ており、
私も今年はこの日から本格的に花粉症になりました

とほほ・・・・・
タグ :南紀白浜ゴルフ
2019年02月22日
2019年02月22日
名物ゲソ天
がんばりKさんです
21日は岡山県に出張
テレビ番組のケンミンショーでは岡山県の「日生のカキオコ」が
でていましたが岡山県にはそのほかにも名物の料理があります
看板に名物ゲソ天とあるうどん店の存在は前々から知っていましたが
今までタイミングがあわず、今回はじめて頂きました

店内に入ると早速ゲソ天とうどん小を注文
うどんは自分で温めなければいけませんが
それもお楽しみの一つです
ゲソてんはフライものコーナーになかったので
後からもってきてくれました
その大きさを見てびっくり
いかの大きさは皿よりおおきいです

店内にはイカをきるはさみもありました

うどん小とゲソ天で料金は300円代でした
うどんもおいしく、コスパもびっくり
さすがぼっけえ岡山です

21日は岡山県に出張

テレビ番組のケンミンショーでは岡山県の「日生のカキオコ」が
でていましたが岡山県にはそのほかにも名物の料理があります

看板に名物ゲソ天とあるうどん店の存在は前々から知っていましたが
今までタイミングがあわず、今回はじめて頂きました


店内に入ると早速ゲソ天とうどん小を注文

うどんは自分で温めなければいけませんが
それもお楽しみの一つです

ゲソてんはフライものコーナーになかったので
後からもってきてくれました

その大きさを見てびっくり
いかの大きさは皿よりおおきいです


店内にはイカをきるはさみもありました


うどん小とゲソ天で料金は300円代でした

うどんもおいしく、コスパもびっくり

さすがぼっけえ岡山です

2019年02月21日
2019年02月20日
新製品
がんばりKさんです
21日に2品新発売いたします
柚子&生姜ステーキソース225gと

http://k-haguruma.co.jp/newitem/4901585409171/
国産ゆず果汁100mlです

http://k-haguruma.co.jp/newitem/4901585409164/
店頭でお見かけした際は
ぜひ購入のほど、よろしくお願い致します

21日に2品新発売いたします

柚子&生姜ステーキソース225gと

http://k-haguruma.co.jp/newitem/4901585409171/
国産ゆず果汁100mlです


http://k-haguruma.co.jp/newitem/4901585409164/
店頭でお見かけした際は
ぜひ購入のほど、よろしくお願い致します

2019年02月20日
マヨネーズVSケチャップ
おはようございます。
uma子です。
2月18日(月) 「新説!所JAPAN」 にハグルマが登場しました



がんばりKさんの声による出演もありました
「マヨネーズVSケチャップ」お互いに色々な食べ方がありました。
ちなみに私はケチャップ派ですが、お味噌汁やラーメンに
入れたことがないので一度試してみようと思います
メタボックリ課長はマヨネーズごはんが大好きのことですが、
ここ数年我慢をしているそうです・・・
ケチャップ派の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
マヨネーズ派の皆様もケチャップをよろしくお願いいたします。
uma子です。
2月18日(月) 「新説!所JAPAN」 にハグルマが登場しました

がんばりKさんの声による出演もありました

「マヨネーズVSケチャップ」お互いに色々な食べ方がありました。
ちなみに私はケチャップ派ですが、お味噌汁やラーメンに
入れたことがないので一度試してみようと思います

メタボックリ課長はマヨネーズごはんが大好きのことですが、
ここ数年我慢をしているそうです・・・

ケチャップ派の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
マヨネーズ派の皆様もケチャップをよろしくお願いいたします。
Posted by haguruma at
09:03
│Comments(0)
2019年02月19日
2019年02月18日
2019年02月16日
2019年02月14日
2019年02月13日
2019年02月13日
今日の風景
uma子です。
今日はまだまだ寒いですが、とてもいい天気です

仕事を終わって家に帰ると買ってきてくれていました。

両親はお店でいただいたそうですが、私の分まで・・・感激です
大きなエビフライ

美味しくいただきました
今日はまだまだ寒いですが、とてもいい天気です

仕事を終わって家に帰ると買ってきてくれていました。
両親はお店でいただいたそうですが、私の分まで・・・感激です

大きなエビフライ


美味しくいただきました

Posted by haguruma at
13:43
│Comments(0)
2019年02月12日
2019年02月12日
今日の風景
uma子です。

三連休とても寒かったですね。
どこかお出掛けされましたか?
メタボックリ課長は
2/9(土)夜、雪景色が見たくなり高野山の高野龍神スカイラインを
走って、ごまさんスカイタワーの駐車場まで行ってきたそうです。

風が強く粉雪が道路を流れていました。
ノーマルタイヤでしたので、これ以上は危険と判断して戻ってきました。
との事でした

絶対に真似をしないでください
三連休とても寒かったですね。
どこかお出掛けされましたか?
メタボックリ課長は
2/9(土)夜、雪景色が見たくなり高野山の高野龍神スカイラインを
走って、ごまさんスカイタワーの駐車場まで行ってきたそうです。

風が強く粉雪が道路を流れていました。
ノーマルタイヤでしたので、これ以上は危険と判断して戻ってきました。
との事でした


絶対に真似をしないでください

Posted by haguruma at
15:33
│Comments(0)
2019年02月11日
嵐の聖地ツアー3(桜井神社)
がんばりKさんです
松本神社の次は
大阪府堺市の桜井神社です

桜井神社は泉北ニュータウン内にありますが
拝殿が国宝に指定されている由緒ある神社です

こちらにもファンが絵馬を奉納していました

今回は滋賀県、京都府、大阪府と3府県移動しましたので
私は非常に疲れました
嫁さんは大満足と思いきや
二宮神社(神戸市)、相葉神社(福井県あわら市)にも
行きたいみたいです
だんなより嵐ファーストですね

松本神社の次は
大阪府堺市の桜井神社です

桜井神社は泉北ニュータウン内にありますが
拝殿が国宝に指定されている由緒ある神社です

こちらにもファンが絵馬を奉納していました

今回は滋賀県、京都府、大阪府と3府県移動しましたので
私は非常に疲れました

嫁さんは大満足と思いきや
二宮神社(神戸市)、相葉神社(福井県あわら市)にも
行きたいみたいです

だんなより嵐ファーストですね

2019年02月10日
嵐の聖地ツアー2(松本神社)
がんばりKさんです
大野神社の次は京都府城陽市にある松本神社にむかいました
但し、この神社は無人のため
城陽市観光協会によって絵馬を購入

店内にはパープルサンガと一緒に松本神社の絵馬等
並んで販売していました

協会の人に松本神社の情報をきいていざ神社に
本当に町の中にある小さな神社で
思わず通り過ぎところでした

神社内には絵馬を飾るところはありました

さすがに私たちしか、いませんでしたが
皆さん、結構お参りに来ているみたいですね

大野神社の次は京都府城陽市にある松本神社にむかいました

但し、この神社は無人のため
城陽市観光協会によって絵馬を購入

店内にはパープルサンガと一緒に松本神社の絵馬等
並んで販売していました

協会の人に松本神社の情報をきいていざ神社に

本当に町の中にある小さな神社で
思わず通り過ぎところでした

神社内には絵馬を飾るところはありました

さすがに私たちしか、いませんでしたが
皆さん、結構お参りに来ているみたいですね

2019年02月09日
嵐の聖地ツアー1(大野神社)
がんばりKさんです
奥さんは嵐ファンで先月中旬コンサートに行ってきて
上機嫌でしたがその後活動休止の報道で大ショック中
いろいろな報道番組を見ていたら、
ファンが嵐の大野君と同じ名前の神社に
お参りに行っているのをみて聖地ツアーに
行きたいと願望
そこで9日は嵐の聖地ツアーに行きました
まず滋賀県の大野神社に行きました

道中のミュージックはもちろん嵐!
奥さんはノリノリです
大野神社につくとほぼ女性の参拝客が大勢
男性は私みたいな奥さんのお供みたいな人でした
境内にはたくさんのファンの絵馬がありました
また神社には嵐のグッズがたくさん販売していました


私も御朱印を集めているので
大野神社の御朱印を頂くと
大野君の誕生日と同じ日の御朱印と
宮司の名刺もサービスで頂きました

非常にサービスのうまい神社ですね

奥さんは嵐ファンで先月中旬コンサートに行ってきて
上機嫌でしたがその後活動休止の報道で大ショック中

いろいろな報道番組を見ていたら、
ファンが嵐の大野君と同じ名前の神社に
お参りに行っているのをみて聖地ツアーに
行きたいと願望

そこで9日は嵐の聖地ツアーに行きました

まず滋賀県の大野神社に行きました

道中のミュージックはもちろん嵐!
奥さんはノリノリです

大野神社につくとほぼ女性の参拝客が大勢
男性は私みたいな奥さんのお供みたいな人でした

境内にはたくさんのファンの絵馬がありました
また神社には嵐のグッズがたくさん販売していました

私も御朱印を集めているので
大野神社の御朱印を頂くと
大野君の誕生日と同じ日の御朱印と
宮司の名刺もサービスで頂きました

非常にサービスのうまい神社ですね
