2015年11月04日
大阪平成中村座
がんばりKさんです
和宴、地車の後は大阪平成中村座の歌舞伎です
大阪城は結構広く、イベント会場から中村座のある西の丸庭園まで思ったほど時間がかかりました


中に入ると昔の芝居小屋風で舞台と観客が思っていたより、近かったです

そして歌舞伎、芝居は面白く、たまに観客席に来るので臨場感たっぷりです
勘九郎や七之助はもちろん、扇雀もよかったです
また舞踊も背景に大阪城をうまいこと使っていました
また小屋の何か所にかくれ勘三郎さんがいました

また時間とお金があれば、見に行きたいですね!

和宴、地車の後は大阪平成中村座の歌舞伎です

大阪城は結構広く、イベント会場から中村座のある西の丸庭園まで思ったほど時間がかかりました

中に入ると昔の芝居小屋風で舞台と観客が思っていたより、近かったです

そして歌舞伎、芝居は面白く、たまに観客席に来るので臨場感たっぷりです
勘九郎や七之助はもちろん、扇雀もよかったです

また舞踊も背景に大阪城をうまいこと使っていました

また小屋の何か所にかくれ勘三郎さんがいました
また時間とお金があれば、見に行きたいですね!
Posted by haguruma at 23:12│Comments(0)
│観光
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。