プロフィール
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2015年11月04日

大阪平成中村座

がんばりKさんですface01

和宴、地車の後は大阪平成中村座の歌舞伎ですicon22

大阪城は結構広く、イベント会場から中村座のある西の丸庭園まで思ったほど時間がかかりましたface07

大阪平成中村座



大阪平成中村座




中に入ると昔の芝居小屋風で舞台と観客が思っていたより、近かったですface01

大阪平成中村座




そして歌舞伎、芝居は面白く、たまに観客席に来るので臨場感たっぷりです

勘九郎や七之助はもちろん、扇雀もよかったですicon22

また舞踊も背景に大阪城をうまいこと使っていましたik_96

また小屋の何か所にかくれ勘三郎さんがいました

大阪平成中村座




また時間とお金があれば、見に行きたいですね!

同じカテゴリー(観光)の記事画像
根来寺の桜(4月4日)
雪景色(天橋立)
極 銀しゃり(ほっこり)
渋温泉 金具屋
紫陽花(岡寺)
斑鳩の王子 -戯史 聖徳太子伝
同じカテゴリー(観光)の記事
 根来寺の桜(4月4日) (2025-04-04 10:25)
 雪景色(天橋立) (2025-02-23 11:50)
 極 銀しゃり(ほっこり) (2024-12-20 12:00)
 渋温泉 金具屋 (2024-08-17 11:30)
 紫陽花(岡寺) (2024-06-26 11:50)
 斑鳩の王子 -戯史 聖徳太子伝 (2024-02-15 12:00)

Posted by haguruma at 23:12│Comments(0)観光
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。