2025年01月20日
牛しぐれ丼(志げ作)
がんばりKさんです
1月18日土曜日は
泉南市にあります「志げ作」さん

ランチ(牛しぐれ丼とうどん)を頂きました

温玉をまぜて、頂きました
店内も大盛況
コスト・質・量ともありがたいです

1月18日土曜日は
泉南市にあります「志げ作」さん

ランチ(牛しぐれ丼とうどん)を頂きました


温玉をまぜて、頂きました

店内も大盛況

コスト・質・量ともありがたいです

2025年01月18日
食後のデザート
uma子です。
今日の食事のデザートは
雪見だいふく
です。
前回11月にも投稿していますが、
今回はレアデザインをゲットしました

雪見だいふくの「ふく」の字が「福」になっているのがレアです。
「福」の字の色の違いでレアデザインと激レアデザインがあるようです。
たぶん私のはレアデザインだと・・・。
先日ニュースを見ていると雪見だいふくをレンジで少し温めて
食べるという食べ方があると言っていたので試してみました
外のお餅が柔らかくなり、中のアイスクリームは少し溶けて
普段食べていたのとは違い、こちらも美味しかったです
今日の食事のデザートは
雪見だいふく

前回11月にも投稿していますが、
今回はレアデザインをゲットしました

雪見だいふくの「ふく」の字が「福」になっているのがレアです。
「福」の字の色の違いでレアデザインと激レアデザインがあるようです。
たぶん私のはレアデザインだと・・・。
先日ニュースを見ていると雪見だいふくをレンジで少し温めて
食べるという食べ方があると言っていたので試してみました

外のお餅が柔らかくなり、中のアイスクリームは少し溶けて
普段食べていたのとは違い、こちらも美味しかったです

2025年01月16日
ハンバーグランチ(夢カフェ)
がんばりKさんです
15日は岸和田市から堺市へ営業
昼食は熊取町にあります
「夢カフェ」さんでワンプレートの

ハンバーグランチを頂きました
ハンバーグも厚みがあり、ふわっとジューシーで
美味しかったです

店内も落ち着いた内装でした
7段重ねのパンケーキもあるみたいなので
また、寄りたいと思います

15日は岸和田市から堺市へ営業

昼食は熊取町にあります
「夢カフェ」さんでワンプレートの

ハンバーグランチを頂きました

ハンバーグも厚みがあり、ふわっとジューシーで
美味しかったです


店内も落ち着いた内装でした

7段重ねのパンケーキもあるみたいなので
また、寄りたいと思います

2025年01月14日
ランチ(CAFE&BAR Perche)
がんばりKさんです
1月8日水曜日は紀の川にあります
「CAFE&BAR Perche」さんで

ランチ(ドリア・エビフライセット)を
頂きました

いい音楽もかかっていて雰囲気も良かったです

1月8日水曜日は紀の川にあります
「CAFE&BAR Perche」さんで

ランチ(ドリア・エビフライセット)を
頂きました


いい音楽もかかっていて雰囲気も良かったです

タグ :CAFE BAR Perche
2025年01月09日
ラーメン定食(麵屋國丸)
がんばりKさんです
7日は大阪市内へ営業
帰社途中でR26号線沿いにある
「味噌ラーメン専門店 麵屋國丸」さんで

味噌ラーメン・チャーハンのセットを頂きました

麺は太麺で濃厚なスープでおいしかったです
また、行きたいと思います

7日は大阪市内へ営業

帰社途中でR26号線沿いにある
「味噌ラーメン専門店 麵屋國丸」さんで

味噌ラーメン・チャーハンのセットを頂きました


麺は太麺で濃厚なスープでおいしかったです

また、行きたいと思います

2024年12月26日
2024年12月24日
ランチ限定コース(ちよ松)
がんばりKさんです

22日の農作業の後は
ふだん一人で生活している弟を連れて、
「和モード ちよ松」さんで

ランチ限定コース なごみを頂きました
前菜、茶わん蒸し、お造り・・・
おいしくてリーズナブルな価格で
おまけにランチビールも頂いて
疲れが飛びました





今度はがんばって夜のコースを
頂きたいですね

22日の農作業の後は
ふだん一人で生活している弟を連れて、
「和モード ちよ松」さんで

ランチ限定コース なごみを頂きました

前菜、茶わん蒸し、お造り・・・
おいしくてリーズナブルな価格で
おまけにランチビールも頂いて
疲れが飛びました






今度はがんばって夜のコースを
頂きたいですね

2024年12月23日
くわい掘りと根性すいか
がんばりKさんです
22日日曜日の午前中に
くわい掘りをしました

大小色々と収穫ができ、
おせち料理に使用する事が出来そうです
その後、畑に移動して、鶴首カボチャを収穫した際、
葉っぱの下からすいかが出て来ました

夏の暑い間、腐らずに残ったのでしょう
恐るべし、根性のあるすいかです
きってみると黄金色のすいかでした

甘みがなく、食べられませんでした
残念

22日日曜日の午前中に
くわい掘りをしました


大小色々と収穫ができ、
おせち料理に使用する事が出来そうです

その後、畑に移動して、鶴首カボチャを収穫した際、
葉っぱの下からすいかが出て来ました


夏の暑い間、腐らずに残ったのでしょう

恐るべし、根性のあるすいかです

きってみると黄金色のすいかでした


甘みがなく、食べられませんでした

残念

2024年12月21日
食後のデザート
uma子です。
今日の食事のデザートは
雪見だいふく
です。
三種類購入しました

いちご味は「雪見だいふく」ではなくて「だいすき」になっていました。
調べるとレアデザインのようです。
偶然手にしたのがレアデザインとは・・・
嬉しい気分になりました
雪見だいふくも激レアデザインとレアデザインがあるようです。
今回はメインデザインだったので、
次回購入する際はチェックしてみたいと思います
今日の食事のデザートは
雪見だいふく

三種類購入しました

いちご味は「雪見だいふく」ではなくて「だいすき」になっていました。
調べるとレアデザインのようです。
偶然手にしたのがレアデザインとは・・・

嬉しい気分になりました

雪見だいふくも激レアデザインとレアデザインがあるようです。
今回はメインデザインだったので、
次回購入する際はチェックしてみたいと思います

2024年12月21日
カレーうどん定食(うどん食堂)
がんばりKさんです
15日は豊中市方面に営業
昼食は「うどん食堂 TAIKOTEI」さんで

カレーうどん定食を頂きました

おいしくて値段が非常にリーズナブルで
助かりました
また、行きたいと思います

15日は豊中市方面に営業

昼食は「うどん食堂 TAIKOTEI」さんで

カレーうどん定食を頂きました


おいしくて値段が非常にリーズナブルで
助かりました

また、行きたいと思います

2024年12月20日
極 銀しゃり(ほっこり)
がんばりKさんです
15日の二条城の後は
南座で顔見世興行を観劇

愛之助さんが休演になったのは
残念ですが舞台は良かったです
その後「酒ト和食 ほっこり」さんで食事

海鮮ユッケのグリーンサラダ、お造り・・・・


〆は京都八代目儀兵衛様厳選の
最高級ブレンド米 翁霞の
極 銀しゃりを頂きました

お米が甘く、漬物がいらないくらいです
来年こそはこのお米に負けないくらいの
稲作をしたいと思います

15日の二条城の後は
南座で顔見世興行を観劇


愛之助さんが休演になったのは
残念ですが舞台は良かったです

その後「酒ト和食 ほっこり」さんで食事


海鮮ユッケのグリーンサラダ、お造り・・・・


〆は京都八代目儀兵衛様厳選の
最高級ブレンド米 翁霞の
極 銀しゃりを頂きました


お米が甘く、漬物がいらないくらいです

来年こそはこのお米に負けないくらいの
稲作をしたいと思います

2024年12月17日
カレーそば定食(京吉見)
がんばれKさんです
15日の御金神社のあと、
二条城に行きました
昼食は途中にあった
「京吉見」さんで

カレーそば定食を頂きました

カレーのだしが絶妙に美味しく
漬物も美味しかったです
その後、二条城を見学

大政奉還の場面も見学
けっこう海外の人も多くいました
歴史の一ページにふれて
よかったです

15日の御金神社のあと、
二条城に行きました

昼食は途中にあった
「京吉見」さんで

カレーそば定食を頂きました


カレーのだしが絶妙に美味しく
漬物も美味しかったです

その後、二条城を見学


大政奉還の場面も見学

けっこう海外の人も多くいました

歴史の一ページにふれて
よかったです

2024年12月14日
ラーメン
uma子です。
今日は風と雨で寒かったですね。
がんばりKさんとは別の奈良県のラーメン店に行ってきました。
〝麺~leads~なかの 様〟です


食券を買ってから入店するシステムです。
「TORI白湯らーめん」をいただきました。
泡立てられたスープでした。
泡系ラーメンというようですね
見た目があっさり味なのかと思いましたが、
しっかりとした鶏がらと魚介の味も感じるスープでした。
美味しかったです
夜の訪問でしたが、お客様は次々来られて
人気のラーメン店でした
今日は風と雨で寒かったですね。
がんばりKさんとは別の奈良県のラーメン店に行ってきました。
〝麺~leads~なかの 様〟です

食券を買ってから入店するシステムです。
「TORI白湯らーめん」をいただきました。
泡立てられたスープでした。
泡系ラーメンというようですね

見た目があっさり味なのかと思いましたが、
しっかりとした鶏がらと魚介の味も感じるスープでした。
美味しかったです

夜の訪問でしたが、お客様は次々来られて
人気のラーメン店でした

2024年12月13日
豚丼・ラーメン(麺食堂88)
がんばりKさんです
12日は奈良市へ営業
昼食は「麵食堂88」さんで
豚丼・醤油ラーメンのセットを頂きました

厚切りの豚肉も柔らかく、麺もおいしくで
絶品でした

あとで調べたら、ラーメン百名店2024(WEST)に
選ばれいたお店でした
今度、近くに行った際は
つけ麺を頂こうと思います

12日は奈良市へ営業

昼食は「麵食堂88」さんで
豚丼・醤油ラーメンのセットを頂きました


厚切りの豚肉も柔らかく、麺もおいしくで
絶品でした


あとで調べたら、ラーメン百名店2024(WEST)に
選ばれいたお店でした

今度、近くに行った際は
つけ麺を頂こうと思います

2024年12月11日
ランチ(喫茶ミント)
がんばりKさんです
10日は堺市訪問に営業
いつも通る道ではなく、
わき道にそれたところにあった「喫茶店 ミント」さんで
ランチを頂きました

色々メニューがあり、
エビフライ・ハンバーグ・からあげセットを頂きました

店内は常連客で一杯でした
タマゴサンド等のメニューもいっぱいありましたので
今度行った際はパンメニューを頂きたいと思います

10日は堺市訪問に営業

いつも通る道ではなく、
わき道にそれたところにあった「喫茶店 ミント」さんで
ランチを頂きました


色々メニューがあり、
エビフライ・ハンバーグ・からあげセットを頂きました


店内は常連客で一杯でした

タマゴサンド等のメニューもいっぱいありましたので
今度行った際はパンメニューを頂きたいと思います

2024年11月29日
カレーうどんセット(安べえうどん)
がんばりKさんです
27日は紀の川市から堺市、大阪市内へ営業
昼食はR170号線沿いにあります
「安べえうどん」さんで

カレーうどんセットを頂きました
麺は細麺、おにぎりは たらマヨを選択

最初はそのまま食べて途中から
天かすをブレンド
非常においしかったです

27日は紀の川市から堺市、大阪市内へ営業

昼食はR170号線沿いにあります
「安べえうどん」さんで

カレーうどんセットを頂きました

麺は細麺、おにぎりは たらマヨを選択


最初はそのまま食べて途中から
天かすをブレンド

非常においしかったです

2024年11月27日
週替わりランチ(二代目よなきや)
がんばりKさんです
25日のお昼は紀の川市にあります
「二代目よなきや」さんで週替わりランチを頂きました

とんこつしょうゆらー麺と

チャー玉丼(定番のチャーシュー丼にふわふわ卵のせ)のセット

さらにソフトドリンク1杯無料
お陰様でお腹いっぱいになりました

25日のお昼は紀の川市にあります
「二代目よなきや」さんで週替わりランチを頂きました


とんこつしょうゆらー麺と

チャー玉丼(定番のチャーシュー丼にふわふわ卵のせ)のセット


さらにソフトドリンク1杯無料

お陰様でお腹いっぱいになりました

2024年11月25日
フィナンシェ(アンリ・シャルパンティエ)
がんばりKさんです
先週木曜日、大阪市内から帰宅する際に
たかしまや難波店で期間限定で
「(アンリ・シャルパンティエ」さんの

焼きたてフィナンシェが販売していたので
購入しました

普段食べるフィナンシェと違って
風味が抜群で美味しかったです
また、見かけたら購入したいと思います

先週木曜日、大阪市内から帰宅する際に
たかしまや難波店で期間限定で
「(アンリ・シャルパンティエ」さんの

焼きたてフィナンシェが販売していたので
購入しました


普段食べるフィナンシェと違って
風味が抜群で美味しかったです

また、見かけたら購入したいと思います
