プロフィール
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年08月30日

2010年夏の思い出

私はスタッフブログ初登場なので、軽く自己紹介を・・・
僕は『大人しく、穏やかな性格で、見た目は細身で色白』そして誰よりも、まがったことが大嫌いな男ik_48
そう品質管理課の堅物男(かたい男の子)とでも言っておきましょう.......。
8月に入った頃、世間では、そろそろお盆の帰省ラッシュが始まろうとしている今こそ、僕の夏到来って感じなんですicon12
なぜなら・・・
テナガエビを追い求め秘境へと出発するのですicon17
里帰りを兼ねて年に1日だけicon10
秘境ってのは少し大げさな表現ですがねicon10
そして、テナガエビを捕まえてその場で“美味しく”頂くことに夏の喜びを感じますicon12
捕まえるといっても罠を仕掛けるのではありません。この細身で色白の体をふんだんに使って潜るんですik_20
といっても頭が浸かる程度icon15
夏真っ盛りの太陽が燦燦と照り付けてきますicon01
川原の石は裸足で歩けないくらい熱く、辺りはやかましい程の蝉しぐれ、奥深い山々から染み出る水、
そして、小川のせせらぎが時間の経つのを忘れさせ僕は少年に戻るんですik_48
泳ぐには冷たい清流で、今年も少年に戻ってきましたik_18
見て下さいface01

2010年夏の思い出



2010年夏の思い出



そして、この1日が終わると僕はまた堅物男に戻るんですface07


タグ :テナガエビ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ウィキッド二人の魔女(イオンシネマりんくう泉南)
加太国民休暇村
あけましておめでとうございます
御金神社(みかねじんじゃ)
地車祭
地車祭
同じカテゴリー(その他)の記事
 ウィキッド二人の魔女(イオンシネマりんくう泉南) (2025-03-31 11:28)
 加太国民休暇村 (2025-02-12 11:50)
 あけましておめでとうございます (2025-01-04 11:43)
 御金神社(みかねじんじゃ) (2024-12-16 14:27)
 地車祭 (2024-10-15 11:46)
 地車祭 (2024-09-30 12:00)

Posted by haguruma at 14:12│Comments(2)その他
この記事へのコメント
ハグルマの堅物男さん、こんばんわ!
秘境とはどこなんですか?
細身の体で行動は野生的ですね!
そのまま何もつけずに食べるんですか?
Posted by 釣きち一平 at 2010年08月30日 21:58
☆釣りきち一平さん
 こんにちは。コメントありがとうございます。
 場所は和歌山県内です。
 塩湯でして食べるか、焼いて塩をつけて食べるかです。
            堅物男より
Posted by hagurumahaguruma at 2010年08月31日 15:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。