2010年06月09日
6/6(日) HTC in和歌山県1周ツアー 前編
課長NとハンターKは旅に出た…そう、南へ
HTC(ハグルマツーリングクラブ)の幕開けです
二人が目指したのは本州最南端、『潮岬』
ETCなど搭載していないので、もちろん高速など使わず国道42号線をひたすら南へ
(長かった
でも楽しかった
)
白浜を過ぎるまでノンストップで走り、2人ともお尻が痛くなったので本格的な休憩をとるため、すさみ町の道の駅『イノブータンランド・すさみ』へ立ち寄った

なによりの幸運はこの天気で、ほぼ快晴に近い天気で気分爽快でした
尻痛も回復したので、目標の潮岬へと足を進めた
道中様々なバイカーの方々にもすれ違いました


到着~
本州最南端

潮岬の灯台にて写真をパチリ
山の景色も綺麗やけど海も最高やな
とつくづく感じました
灯台を見学後、すぐ近くの芝生のところでも撮影


下村氏の銅像が我々を出迎えてくれました
その後、雑誌・メディア等でよく見る本州最南端の建造物もパチリ
長い道のりでしたが楽しい前半戦でした
後半に続く…
HTC(ハグルマツーリングクラブ)の幕開けです

二人が目指したのは本州最南端、『潮岬』

ETCなど搭載していないので、もちろん高速など使わず国道42号線をひたすら南へ
(長かった


白浜を過ぎるまでノンストップで走り、2人ともお尻が痛くなったので本格的な休憩をとるため、すさみ町の道の駅『イノブータンランド・すさみ』へ立ち寄った


なによりの幸運はこの天気で、ほぼ快晴に近い天気で気分爽快でした

尻痛も回復したので、目標の潮岬へと足を進めた

道中様々なバイカーの方々にもすれ違いました



到着~



潮岬の灯台にて写真をパチリ

山の景色も綺麗やけど海も最高やな


灯台を見学後、すぐ近くの芝生のところでも撮影

下村氏の銅像が我々を出迎えてくれました

その後、雑誌・メディア等でよく見る本州最南端の建造物もパチリ

長い道のりでしたが楽しい前半戦でした

後半に続く…
Posted by haguruma at 15:01│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
潮岬までどのくらい時間がかかったの?
Posted by バイク王 at 2010年06月09日 23:33
バイク王さん、コメントありがとうございます。寄り道、休憩あわせて4時間ぐらいでした。
Posted by ハンターK at 2010年06月10日 20:13