プロフィール
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年02月10日

開発Rです

またまたそばネタですみませんicon10

先週の土曜日、大阪の天下茶屋にある信濃屋そば製粉さんのそば教室に行ってきました。

開発Rです



以前、会社の社員旅行でさぬきうどん学校でうどんの作り方を教わってからうどんをうったりしたことがあり、見よう見まねでそばも何回かチャレンジしましたが、なかなか思うようにいかず、家族からそば禁止令が出されていましたface07

教室に入ると、めん棒や鉢、そば切り包丁が並んでいました。

開発Rです 開発Rです

私のほかにも7,8人来られていて、初心者は私だけで2,3回来られている人や常連さんもいる様子で、他の人は慣れた手つきで、てきぱきとそばとうっている中、私は親切、丁寧におしえて頂きながら悪戦苦闘ik_20

伸ばし工程では生地の真ん中に穴があき、そば切りも太さがばらばら。

やっと終わったら 「みんなで試食しますのでそばを一束貰います」といわれ一束提供。

自分の分は自分で食べるのかと思ったら全員のそばを一口ずつ試食。

ベテランさんは更科粉や挽きぐるみを使って完璧なそば。

本当においしくできていました。

それに引き換え私は使いやすい粉をあつっかたにも関わらずそばは太いのが多く、固くてみんなに食べてもらうのが恥ずかしい出来でした。

開発Rです



結局「今日はいい勉強が出来たな」と無理に自分に言い聞かせて帰宅。

夜に家族にそばのおすそ分け。

長男からは「そばというより、そばうどんやな」と言われたり、

次男からは 「固い!」と言われたりしましたが

何とかそば禁止令だけは取り下げてくれました。

今度は そばと呼んでもよんでもらえるよう 頑張りたいと思いました。


同じカテゴリー(食べ物類)の記事画像
ラーメン高垣
ぶりねぎ塩焼き定食(しんぱち食堂)
ランチ(カロッセロ)
中華そばランチセット(元車庫前丸宮中華そば 本店)
定食(居酒屋村)
日替り弁当(あしたの家族)
同じカテゴリー(食べ物類)の記事
 ラーメン高垣 (2025-05-22 11:50)
 ぶりねぎ塩焼き定食(しんぱち食堂) (2025-05-19 12:00)
 ランチ(カロッセロ) (2025-05-16 12:00)
 中華そばランチセット(元車庫前丸宮中華そば 本店) (2025-05-13 12:00)
 定食(居酒屋村) (2025-05-10 12:00)
 日替り弁当(あしたの家族) (2025-05-09 12:00)

Posted by haguruma at 12:11│Comments(2)食べ物類
この記事へのコメント
天下茶屋〜。
懐かしい響きやん〜。
昔、住吉に住んでたんで♪
Posted by らぼまるらぼまる at 2009年02月12日 23:48
☆らぼまるさん
 コメントありがとうごいます^^
 和歌山に引越しとかされたのですか??
Posted by hagurumahaguruma at 2009年02月13日 12:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。