2008年10月17日
お寿司にわさびは不必要!?
昨日の目覚ましテレビのお話です
最近の若者の味覚について特集をしていました
お寿司の話ですが・・・
普通、お寿司と言えばわさびが入ってますよね
でも、最近の若者はわさびが苦手らしく、お寿司にわさびを入れないそうです

挙句のはてには、回転寿司のチェーン店の中には全品わさび抜きというお店もあるそうです
わさびが欲しい人は各テーブルに置いてあるのを自分でつけて食べるみたいです
とっても面倒くさそうでした

私の意見で言えば面倒くさそうではなく面倒だと思います
やっぱりお寿司にはわさびはいると思うのですが・・・
皆さんはどうですか
最近の若者の味覚について特集をしていました

お寿司の話ですが・・・

普通、お寿司と言えばわさびが入ってますよね

でも、最近の若者はわさびが苦手らしく、お寿司にわさびを入れないそうです


挙句のはてには、回転寿司のチェーン店の中には全品わさび抜きというお店もあるそうです

わさびが欲しい人は各テーブルに置いてあるのを自分でつけて食べるみたいです

とっても面倒くさそうでした


私の意見で言えば面倒くさそうではなく面倒だと思います

やっぱりお寿司にはわさびはいると思うのですが・・・
皆さんはどうですか

Posted by haguruma at 10:58│Comments(10)
│食べ物類
この記事へのコメント
先日 行った回るお寿司屋さんは全皿わさび抜きでした
前はそんな事なかったのに…
テーブルにわさびはあるけど めちゃ面倒でした

前はそんな事なかったのに…
テーブルにわさびはあるけど めちゃ面倒でした

Posted by おかん at 2008年10月17日 11:14
回転寿司では、お醤油にワサビを溶かして食べます。
若い人は、ワサビとか美味しいと思わない?
だけど、焼肉屋さんの辛い唐辛子や、
ニンニクは好き?
( ̄〜 ̄;)
和食の「わび、さび」は、いずこ?
若い人は、ワサビとか美味しいと思わない?
だけど、焼肉屋さんの辛い唐辛子や、
ニンニクは好き?
( ̄〜 ̄;)
和食の「わび、さび」は、いずこ?
Posted by ゆきっぺ at 2008年10月17日 11:34
わさびには解毒作用があり、だから生モノのお寿司に仕込むわけですな。
クー!効く〜! なんてのは江戸前握り寿司、江戸っ子カタギから出た話です。
関西では、ばってらみたいなおしずしなので、わさびはないですな。酢で絞めてますんで(⌒⌒)
クー!効く〜! なんてのは江戸前握り寿司、江戸っ子カタギから出た話です。
関西では、ばってらみたいなおしずしなので、わさびはないですな。酢で絞めてますんで(⌒⌒)
Posted by ひー! at 2008年10月17日 12:30
☆おかんさん
コメントありがとうございます♪
全皿わさび抜きというお店って段々と増えてるんですね^^;
自分でつけるなんて面倒だと思います・・・
☆ゆきっぺさん
私はわさび抜きは嫌ですね・・・^^;
私の友達の中にはわさびが苦手な子もいますが・・・
わさびってお寿司には欠かせないと思います!
辛いのもニンニクも好きですよ^^
でも、ニンニクは次の日休みの時しか食べません。
何故なら匂いが気になるからです><
☆ひー!さん
確かそうですよね^^
夏場とかお弁当の中にわさびや梅干を入れたりします^^
ばってらにはわさびは入れないですね^^;
確かに・・・
コメントありがとうございます♪
全皿わさび抜きというお店って段々と増えてるんですね^^;
自分でつけるなんて面倒だと思います・・・
☆ゆきっぺさん
私はわさび抜きは嫌ですね・・・^^;
私の友達の中にはわさびが苦手な子もいますが・・・
わさびってお寿司には欠かせないと思います!
辛いのもニンニクも好きですよ^^
でも、ニンニクは次の日休みの時しか食べません。
何故なら匂いが気になるからです><
☆ひー!さん
確かそうですよね^^
夏場とかお弁当の中にわさびや梅干を入れたりします^^
ばってらにはわさびは入れないですね^^;
確かに・・・
Posted by haguruma
at 2008年10月17日 15:07

わさびダイエットとかテレビで流行らせたら、ソッコーでわさび抜きなどというものはなくなるかも(笑)
僕は当然、わさび派です〜♪
僕は当然、わさび派です〜♪
Posted by 若隠居 at 2008年10月18日 00:39
☆若隠居さん
わさびダイエットとかあって、TVに流れたらすっごく流行ると思います^^
バナナダイエットも、TVで放映されてからお店でも広告でもバナナを見ることが少なくなりましたしね^^;
わさびダイエットとかあって、TVに流れたらすっごく流行ると思います^^
バナナダイエットも、TVで放映されてからお店でも広告でもバナナを見ることが少なくなりましたしね^^;
Posted by haguruma
at 2008年10月18日 12:03

今日、僕もスーパーのにぎり寿司パックを買って、全品わさび抜きに遭遇しました。
あまりにビックリしたんで、それをブログで報告したのですが、その冒頭にhagurumaさんのブログを紹介し、コメントを短くまとめて引用させていただきました。
事後承諾ながら、どかお許しを。
それにしても、ホンマ、わさび抜きの波はジワジワと広まってきてるような。
どうしましょ。
あまりにビックリしたんで、それをブログで報告したのですが、その冒頭にhagurumaさんのブログを紹介し、コメントを短くまとめて引用させていただきました。
事後承諾ながら、どかお許しを。
それにしても、ホンマ、わさび抜きの波はジワジワと広まってきてるような。
どうしましょ。
Posted by 若隠居 at 2008年10月19日 00:21
☆若隠居さん
かまいませんよ^^
ふと思ったことなんですけど・・・
わさびが嫌いならお刺身には何をつけて食べるのでしょうね^^?
とっても疑問です。
かまいませんよ^^
ふと思ったことなんですけど・・・
わさびが嫌いならお刺身には何をつけて食べるのでしょうね^^?
とっても疑問です。
Posted by haguruma
at 2008年10月20日 12:12

お寿司はやはり山葵入りでしょう(^^)回転寿司屋さんのはどんな山葵かは知らないけど、寿司屋さんの山葵は美味しいですよ。刺身も、もちろん山葵付きでしょう。
Posted by トマトイエロー at 2008年10月20日 22:43
☆トマトイエローさん
やっぱり山葵は必要ですよね^^
わさびなしって味気ない・・・
やっぱり山葵は必要ですよね^^
わさびなしって味気ない・・・
Posted by haguruma
at 2008年10月21日 12:05
