2024年02月09日
釜玉カルボ
がんばりKさんです
7日は明石市から淡路島の洲本市へ営業
昼食は淡路市の淡路島特産品をあつめた
「Wa Step Awajishima」の中にある

「釜玉カルボ Trepici」さんで
釜玉カルボ(淡路鶏と三つ葉の親子カルボ)を
頂きまた
さらにTKG(卵かけごはん)セットも追加

まわりは二人ずれの女の子や夫婦が多く、
場違いの感じ
しかし、カルボの麺、出汁が非常においしくて
良かったです
淡路島観光で寄りたいお店ですね

7日は明石市から淡路島の洲本市へ営業

昼食は淡路市の淡路島特産品をあつめた
「Wa Step Awajishima」の中にある

「釜玉カルボ Trepici」さんで
釜玉カルボ(淡路鶏と三つ葉の親子カルボ)を
頂きまた

さらにTKG(卵かけごはん)セットも追加


まわりは二人ずれの女の子や夫婦が多く、
場違いの感じ

しかし、カルボの麺、出汁が非常においしくて
良かったです

淡路島観光で寄りたいお店ですね

Posted by haguruma at 11:50│Comments(0)
│食べ物類
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。