2017年05月03日
絵馬の神社
がんばりKさんです
ごろごろ水の帰りに丹生川上神社下社へお参りしました

この神社は日本最古の水神を祀る神社とのこと
雨乞いには黒馬を、
晴れを祈るときは白馬をこの社に献上いたという
絵馬発祥の神社として有名とのことです

今まで横を何回も通過していましたが
全然そんな神社とは気づかなかったです
丹生川上神社は上社、中社もあるので
できたら残り2社もお参りに行きたいですね

ごろごろ水の帰りに丹生川上神社下社へお参りしました

この神社は日本最古の水神を祀る神社とのこと

雨乞いには黒馬を、
晴れを祈るときは白馬をこの社に献上いたという
絵馬発祥の神社として有名とのことです

今まで横を何回も通過していましたが
全然そんな神社とは気づかなかったです

丹生川上神社は上社、中社もあるので
できたら残り2社もお参りに行きたいですね

Posted by haguruma at 22:08│Comments(0)
│観光スポット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。