2016年04月02日
根来寺の桜
がんばりKさんです
2日朝、出社する前に根来寺の桜を見てきました
五分咲きから八分咲きといったところでしょうか?
雨もあがり、沿道に車が停車できないようにパイロン等も
設置していました
また近くにねごろ歴史の丘「歴史資料館」も昨日オープンしたみたいで
今日、明日は大勢の方が見に来られるでしょうね
小職は明日、桃源郷マラソンに参加する予定ですが
少し家を早く出て、根来寺の桜の花見と桃源郷の桃の花見をしようと
考えています
ようやく春らしい天気になってきましたね


2日朝、出社する前に根来寺の桜を見てきました

五分咲きから八分咲きといったところでしょうか?
雨もあがり、沿道に車が停車できないようにパイロン等も
設置していました

また近くにねごろ歴史の丘「歴史資料館」も昨日オープンしたみたいで
今日、明日は大勢の方が見に来られるでしょうね

小職は明日、桃源郷マラソンに参加する予定ですが
少し家を早く出て、根来寺の桜の花見と桃源郷の桃の花見をしようと
考えています

ようやく春らしい天気になってきましたね


Posted by haguruma at 09:11│Comments(0)
│観光スポット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。