プロフィール
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2008年03月27日

くら寿司

昨日の夜、課長と先輩と私とで「くら寿司」に夕飯を食べに行って来ました。

お店に入ると、平日の夜にもかかわらず、人がいっぱいicon10

結構待たされてようやく番号呼ばれ席に着きました。

お寿司が回転してる間と間に稲荷寿司の説明を書いたカードが流れてきました。

読んでみると・・・

関東は横長の稲荷寿司

関西は三角の稲荷寿司

そんな違いがあったなんて知らなかったicon02

ちなみに「くら寿司」の稲荷寿司は関西風に作っていると書かれていましたik_48

私はアボカドが食べず嫌いなんだけど、昨日初挑戦しましたik_20

玉ねぎが多くてアボガドの味はよく分からなかったので食べれましたface02

課長はいくらが苦手みたいだったけど、私がお腹いっぱいだったので食べてもらいましたik_40

嫌々ながら食べてたけどicon10

見てたら楽しかったですface03

同じカテゴリー(食べ物類)の記事画像
ラーメン高垣
ぶりねぎ塩焼き定食(しんぱち食堂)
ランチ(カロッセロ)
中華そばランチセット(元車庫前丸宮中華そば 本店)
定食(居酒屋村)
日替り弁当(あしたの家族)
同じカテゴリー(食べ物類)の記事
 ラーメン高垣 (2025-05-22 11:50)
 ぶりねぎ塩焼き定食(しんぱち食堂) (2025-05-19 12:00)
 ランチ(カロッセロ) (2025-05-16 12:00)
 中華そばランチセット(元車庫前丸宮中華そば 本店) (2025-05-13 12:00)
 定食(居酒屋村) (2025-05-10 12:00)
 日替り弁当(あしたの家族) (2025-05-09 12:00)

Posted by haguruma at 12:30│Comments(0)食べ物類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。