2014年05月15日
どらやき
がんばりKさんです
今週初めに鳥取県米子市で広島・阪神戦があり
球場が「どらやきドラマチック米子市民球場」(どらどらパーク)で
米子市に本社がある丸京製菓さん製造しているどらやきが生産量日本一にちなんで命名権をとったと放送されていました
息子に出張で鳥取に行くといったところ、どらやきを買ってほしいと頼まれたので15日出張した際さっそく買ってきました
スーパーではコーナーがあり、いろんなどらやきやもみじまんじゅうも販売していました

お土産に定番のどらやきと新作のどら焼き、もみじまんじゅうを買って帰りました

早速明日の朝食べたいと思います
今週初めに鳥取県米子市で広島・阪神戦があり

球場が「どらやきドラマチック米子市民球場」(どらどらパーク)で
米子市に本社がある丸京製菓さん製造しているどらやきが生産量日本一にちなんで命名権をとったと放送されていました

息子に出張で鳥取に行くといったところ、どらやきを買ってほしいと頼まれたので15日出張した際さっそく買ってきました

スーパーではコーナーがあり、いろんなどらやきやもみじまんじゅうも販売していました

お土産に定番のどらやきと新作のどら焼き、もみじまんじゅうを買って帰りました

早速明日の朝食べたいと思います

Posted by haguruma at 23:34│Comments(0)
│食べ物類
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。