2020年05月30日
梅ソース派?梅ドレ派?
がんばりKさんです
またまたみかんさんからの情報です
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
最近、暑い日が続き、夏が近づいているのが、
ひしひしと感じます
暑くなるとどうしても食欲がなくなったり、
調理時間を短く、食器などの洗い物も減らしたい
そこで、「サラダチキンの冷やし中華風」を
「ハグルマ 南高梅で作ったさっぱりとした梅ソース」
と
「ハグルマ 和風ノンオイルドレッシング 紀州南高梅」
を使い、作ってみました
作り方は、簡単
「ハグルマ 南高梅で作ったさっぱりとした梅ソース」の場合
冷やし中華の麺に添付されているスープに
さらにスープと同じ量の梅ソースをよく混ぜてからかける

「ハグルマ 和風ノンオイルドレッシング 紀州南高梅」の場合
添付のスープを使わず、ドレッシングをお好みの量をかける

今回は、市販の冷やし中華(麺は添付のスープでほぐすタイプ)、
カット野菜、サラダチキン(ほぐしたタイプ)を使ったので、
コンロなどを使用せず、簡単に出来ました
便利な時代です~
先輩たちにも食べてもらい
「梅ソース派」か「梅ドレッシング派」か選んでもらいました。
結果は、、、
引き分けでした。(好みで分かれていました)
ちなみに味の違いは、
「梅ソース」は、添付のスープのうま味もあり、
味のバランスがよく、梅の酸味もほどよく食べやすいです
「南高梅ドレッシング」は、添付のソースを使わないので、
梅感があり、やや酸味がきいていて、さっぱりしています
両方とも食べやすく、美味しかったです(≧▽≦)
夏の暑い日に食べたくなる味でした
皆さんもぜひ、お試しあれ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
私も冷やし中華を食べるときは添付のたれしか、
つかいません。
梅ドレ以外にもゆずドレやみかんドレも
試してみたいですね
またまたみかんさんからの情報です
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
最近、暑い日が続き、夏が近づいているのが、
ひしひしと感じます

暑くなるとどうしても食欲がなくなったり、
調理時間を短く、食器などの洗い物も減らしたい

そこで、「サラダチキンの冷やし中華風」を
「ハグルマ 南高梅で作ったさっぱりとした梅ソース」
と
「ハグルマ 和風ノンオイルドレッシング 紀州南高梅」
を使い、作ってみました

作り方は、簡単

「ハグルマ 南高梅で作ったさっぱりとした梅ソース」の場合
冷やし中華の麺に添付されているスープに
さらにスープと同じ量の梅ソースをよく混ぜてからかける

「ハグルマ 和風ノンオイルドレッシング 紀州南高梅」の場合
添付のスープを使わず、ドレッシングをお好みの量をかける

今回は、市販の冷やし中華(麺は添付のスープでほぐすタイプ)、
カット野菜、サラダチキン(ほぐしたタイプ)を使ったので、
コンロなどを使用せず、簡単に出来ました

便利な時代です~

先輩たちにも食べてもらい
「梅ソース派」か「梅ドレッシング派」か選んでもらいました。
結果は、、、
引き分けでした。(好みで分かれていました)

ちなみに味の違いは、
「梅ソース」は、添付のスープのうま味もあり、
味のバランスがよく、梅の酸味もほどよく食べやすいです

「南高梅ドレッシング」は、添付のソースを使わないので、
梅感があり、やや酸味がきいていて、さっぱりしています

両方とも食べやすく、美味しかったです(≧▽≦)
夏の暑い日に食べたくなる味でした

皆さんもぜひ、お試しあれ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
私も冷やし中華を食べるときは添付のたれしか、
つかいません。

梅ドレ以外にもゆずドレやみかんドレも
試してみたいですね
