2018年04月07日
ごろごろ水、雪、桜
がんばりKさんです
7日は午後から奈良県天川村洞川へ恒例のごろごろ水の水くみに行きました

天川村は天気が変わりやすいので事前に天気予報をチェック
今日は春なのに出発前の気温は12.13℃と肌寒い天気でしたが
洞川は曇りで気温3.4℃となっていたので冬用のジャンバーを用意して行きました
家から約2時間で到着
予想通り、天気は曇り時々小雨、雪で冬みたいに寒く
手がかじかんで底冷えしました

やはりこの辺の気温は低いみたいで道中でも桜がまだ咲いていました
なんとか車いっぱいに水を汲み、そそくさと帰路へ

途中で近くの黒滝村の道の駅によって
ホットコーヒーを飲んでほっとしました

7日は午後から奈良県天川村洞川へ恒例のごろごろ水の水くみに行きました


天川村は天気が変わりやすいので事前に天気予報をチェック

今日は春なのに出発前の気温は12.13℃と肌寒い天気でしたが
洞川は曇りで気温3.4℃となっていたので冬用のジャンバーを用意して行きました
家から約2時間で到着

予想通り、天気は曇り時々小雨、雪で冬みたいに寒く

手がかじかんで底冷えしました


やはりこの辺の気温は低いみたいで道中でも桜がまだ咲いていました

なんとか車いっぱいに水を汲み、そそくさと帰路へ

途中で近くの黒滝村の道の駅によって
ホットコーヒーを飲んでほっとしました
