2008年05月09日
昨日のTV
番組名は忘れてしまったんだけど
とある番組で、外国で日本文化が流行っているという事で紹介されてました
最初から見たわけではないのですが
紹介されてた国で日本の飲食店があり、お店の名前が「やきとり」で、取り扱ってるメニューが「お寿司」でした
そのお寿司も変わったメニューで巻寿司の中身にチーズ、ねぎ、サーモン等を巻いて更に揚げてました
それを見た瞬間、えっ
ってなりましたけど、それを食べた人は美味しいとコメントしてました
ほんとに美味しいのかなぁ~・・・
とても疑問です。
後は、日本の武道の事も紹介されてました。
柔道とかはありますけど、一つ変わったのがありました
なんと
自分を「忍者」と言って、それを教えてる人がいてました
驚きです
「忍術」を披露していましたが・・・
大したことないし、なんと言うか呆れてしまいました
変に誤解があるような・・・
興味深い番組でした
とある番組で、外国で日本文化が流行っているという事で紹介されてました

最初から見たわけではないのですが

紹介されてた国で日本の飲食店があり、お店の名前が「やきとり」で、取り扱ってるメニューが「お寿司」でした

そのお寿司も変わったメニューで巻寿司の中身にチーズ、ねぎ、サーモン等を巻いて更に揚げてました

それを見た瞬間、えっ

ってなりましたけど、それを食べた人は美味しいとコメントしてました

ほんとに美味しいのかなぁ~・・・
とても疑問です。
後は、日本の武道の事も紹介されてました。
柔道とかはありますけど、一つ変わったのがありました
なんと

自分を「忍者」と言って、それを教えてる人がいてました

驚きです

「忍術」を披露していましたが・・・
大したことないし、なんと言うか呆れてしまいました

変に誤解があるような・・・
興味深い番組でした
