プロフィール
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2021年02月10日

くら寿司

がんばりKさんですface01

9日の昼食は久々に「くら寿司」様でお寿司を頂きましたicon12

主に定番のマグロ、いか、サーモンやうどんを頂きましたface01





早く、コロナ禍がおさまって
夜にゆっくりとアルコールを頂きながら
食べたいですねik_12
ik_10
  


Posted by haguruma at 09:00Comments(0)食べ物類

2021年02月09日

南部梅林

uma子です。

日曜日、とても天気が良かったので
和歌山県日高郡みなべ町の梅林を見に行ってきましたface01

今まで時期を逃して、なかなか行けなかったので、
今年こそとおもい行ったのですが、残念ながら
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休園となっていました。




折角行ったので少しだけ見てきました。
満開には少し早かったですが、綺麗に花が咲いていましたicon12





梅林を見に行ったら〝かたやま様〟の
いももちを食べると決めていましたik_20
梅林は休園中でしたが、お店は営業されていて、
出来たてを頂くことができました。
凄く柔らかくて美味しかったですface01





  


Posted by haguruma at 07:40Comments(0)観光

2021年02月08日

獺祭 寒造早槽

がんばりKさんですface01

6日は家で身内だけで法事をしましたface01

本当なら後の食事はお寿司屋さん等の懐石を頂きたいところ、
新型コロナウィルスの影響のため、配達にして家で頂きましたicon17

窓を開けて換気をしながら、美味しく料理を頂きましたicon22

義兄はおすすめの日本酒を2本(獺祭、風の森)を
持ってきてくれましたので「獺祭」を頂きましたik_10

獺祭でも寒造早槽(かんづくりはやぶね)という銘柄で
私にとって初めてのお酒でしたface01






飲んだことがある獺祭のボディ感がありながら
風味がまろやかでおいしかったですicon12

風の森はまた獺祭と違ったタイプらしいので楽しみですface01

  
タグ :獺祭


Posted by haguruma at 16:13Comments(0)食べ物類

2021年02月06日

食後のデザート

uma子です。

カルディ様のシナモンロールです。
冷凍で販売されていて自然解凍していただきました。
食感はもっちりとしていて、とても美味しかったですface01




  


Posted by haguruma at 14:40Comments(0)食べ物類

2021年02月05日

たまごあんかけうどん

がんばりKさんですface01

4日の昼食は 「丸亀製麺」様のランチを頂きましたik_28

うどんは たまごあんかけうどんでフライ物、おにぎりから2個選べるので
しゃけのおにぎりとかしわのフライを頂きましたicon12






来月までランチセットをしているみたいになので
今度は違う組み合せでいただきたいですねicon22

  


Posted by haguruma at 11:53Comments(0)食べ物類

2021年02月04日

今日の風景

uma子です。

昨日の夜から今日の朝にかけてとても寒いですik_20
今日は曇り空です…icon02




後輩のレイカさん
〝カフェダイニング カラーズ様〟に行ってきたとの事で、
画像いただきましたface02

チョコレートのワッフル

生チョコ、チョコレートクッキー、チョコレートアイスがのっていて、
チョコレート好きのレイカさんには幸せなひとときだったそうですicon06

  


Posted by haguruma at 11:36Comments(0)会社

2021年02月03日

今日の風景

uma子です。

今日もいい天気でしたicon01




昨日は節分でした。
2月2日に節分が来るのは124年ぶりとの事。
で、次はいつ2月2日が節分となるのかなぁ~ik_19
っと、思ったので調べてみると2025年。
4年後です!!
それから4年ごとに2月2日が節分となり、
2057年と2058年は2年連続で2月2日と書かれていました。
節分と言えば2月3日のイメージなので、
日にちが変わると変に感じます。。。icon11



木曽路様のお肉の入った恵方巻

  


Posted by haguruma at 18:25Comments(0)会社

2021年02月03日

白州

がんばりKさんですface01icon14

31日の日曜日に久しぶりにウィスキーの「白州」を頂きましたicon22

以前、あるお酒やさんでたまたま見つけたのですが
もったいなくで棚で飾っていましたicon10

ところが最近、「山崎」「白州」のハーフボトルが
今後販売されるとニュースで知ったので
今回、水割りで頂きました

やっぱり風味は違いますねicon10



  
タグ :白州山崎


Posted by haguruma at 10:00Comments(0)食べ物類

2021年02月02日

食後のデザート

uma子です。
昨夜から明け方は雨が降っていましたが、
昼間はとってもいいお天気で暑いくらいでしたicon01


和歌山県田辺市の〝鈴屋様〟の
デラックスケーキをいただいので食後にいただきました。



テレビや雑誌等で紹介されるくらい代表するお土産なのですが、
実は、初めていただきましたicon10icon10

ホワイトチョコでコーティングしているケーキです。
とても美味しくいただきましたface01
  


Posted by haguruma at 20:24Comments(0)食べ物類

2021年02月02日

たこ焼

がんばりKさんです

31日の日曜日は家でたこ焼をしました

今回、粉を溶く水は今回昆布水を使用
(2Lの水に昆布 20g使用)

そのためか思ったより食べれました

もちろんソースもおいしいです






  


Posted by haguruma at 10:00Comments(0)食べ物類羽車商品

2021年02月01日

今日の風景

uma子です。

午前中天気は良かったですが、
夕方から明日の朝にかけて天気が悪い予報ですねicon03



1月があっという間に終わり、今日から2月。
今月もブログ更新頑張りますik_20
よろしくお願いします。

  


Posted by haguruma at 17:00Comments(0)会社

2021年02月01日

梅の花

がんばりKさんですface01


今日から2月ですicon14

新型コロナウィルスの感染がまだまだ続きますが
早くおさまってほしいですねicon10

ところで本社の梅も先週から咲き出しました





例年並みでしょうか?

まだ寒い日も続きますが
早く暖かくなってほしいですねicon01

  
タグ :梅の花


Posted by haguruma at 10:00Comments(0)会社